流山万華鏡ギャラリー&ミュージアム

住所 流山市流山2-101-1
電話番号 04-7190-5100
URL https://shiro-mirin.com/kaleidoscope-gallery/
営業時間 開館時間:10:00~17:00
休館日: 月曜日(祝日の場合は翌日)

この場所をGoogleで検索

PR

明治22年築の国登録有形文化財「寺田園旧店舗」を活用し、世界的万華鏡作家・中里保子さん他、国内外の作家の万華鏡作品を展示しています。

見世蔵について

万華鏡2.jpg

1889年(明治22年)築の土蔵造りの二階建てで1963年ごろまでは住居兼店舗(=見世蔵)として使われていた「寺田園旧店舗」の建物を活用しています。黒漆喰磨き仕上げの土蔵づくりで、壁や天井、梁も当時のまま残されており、2011年には、国登録有形文化財に登録されました。

IMG_20240312_135611616_HDR_無害化済み.jpg  茶壷.jpg  

「寺田園旧店舗」は、明治30年代の町並みには「寺田茶乾物屋」との記載がありました。入り口には当時がしのばれる茶壷が並んでいます。

さまざまな万華鏡作品を展示

IMG_20240312_135206716_HDR_無害化済み.jpg

館内には、世界的な万華鏡作家・中里保子さんの作品をはじめ、国内外の多くの作家の万華鏡作品を展示しています。
展示作品は、定期的に入れ替わり、コンペティション受賞作品が並ぶこともあります。

  IMG_20240312_135510341_HDR_無害化済み.jpg

万華鏡と聞いて、イメージする筒形のものとは大きく異なり、素材もデザインも大きさも様々な万華鏡や、のぞいた外の景色が万華鏡模様に見えるテレイドスコープも並びます。

IMG_20240312_135022391_無害化済み.jpg

のぞいた人自身が万華鏡の模様になる大型万華鏡「プリ蔵くん」も人気です。のぞいた人の反対側からカメラを構えると、楽しい写真が撮れます。ぜひ試してみてください。

写真

170512_029_無害化済み.jpg

170512_034_無害化済み.jpg